旧天竜市二俣ぶらり旅② -信康山清瀧寺-

ひゃくじゅどう

2018年01月07日 06:54

前回の続き。

本田宗一郎ものづくり伝承館」を訪れたあと、すぐ目の前に「文武両道の若武者・岡崎三郎信康公の街」の青いノボリが目に入った。




旧天竜市二俣は、悲惨な運命をたどった家康の息子・信康自刃の地であり、地元の人たちから慕われていることが分かった。




説明文には、享年21歳とあった。(私は63歳、信康の3倍の年まで生きて来たなあ)




坂をのほり、清瀧寺にお参りしようと訪れた。

しばし戦国時代に思いはせた。

引き続き、二俣城址へ足をはこんだ。引き寄せられるように。

続く。

関連記事