浜松まつり中沢町発会式(H26年)
2014年03月30日07:20
カテゴリー │浜松まつり
昨晩、中沢町では浜松まつりの発会式が盛大に行なわれた。
発会式



1年ぶりに法被を着た”若い衆”(遠州弁?:若者たち)の元気な姿が心地よい。いつも感じることはまつりは準備期間が一番楽しい。
男子会(凧揚げ会)

発会式の後、男子会(凧揚げ会)のメンバーが集まり、まつりの準備等々の意思統一が行なわれた。年を忘れて夢中になれるまつりが私は好きだ。
ビールが美味い。
は、は、は。
<追伸>
・仕事の方でも昨日は良い日だった。
・4年前の開店時に世話になった高校の同級生の来店(ブログでは書かないでと言っていたが・・・)も嬉しかった。
・また、ぶらりと店内に入ってきた男性は、(私のブログを見て)はるばる東京から来たという。お茶を飲みながらよもやま話。職業をお尋ねしたら医者していると。有り難い。
・こうした出会いが時々ある。だから古本屋は止められない。
発会式
1年ぶりに法被を着た”若い衆”(遠州弁?:若者たち)の元気な姿が心地よい。いつも感じることはまつりは準備期間が一番楽しい。
男子会(凧揚げ会)
発会式の後、男子会(凧揚げ会)のメンバーが集まり、まつりの準備等々の意思統一が行なわれた。年を忘れて夢中になれるまつりが私は好きだ。
ビールが美味い。
は、は、は。
<追伸>
・仕事の方でも昨日は良い日だった。
・4年前の開店時に世話になった高校の同級生の来店(ブログでは書かないでと言っていたが・・・)も嬉しかった。
・また、ぶらりと店内に入ってきた男性は、(私のブログを見て)はるばる東京から来たという。お茶を飲みながらよもやま話。職業をお尋ねしたら医者していると。有り難い。
・こうした出会いが時々ある。だから古本屋は止められない。