高校生説明会 中沢町 浜松まつり2015

カテゴリー │浜松まつり

昨晩、中沢町では、浜松まつり参加の高校生対象に、説明会とワッペンの交付を行なった。

高校生説明会
高校生説明会 中沢町 浜松まつり2015


高校生説明会 中沢町 浜松まつり2015



説明会では、N自治会長・O凧揚げ会会長のあいさつに続き、凧揚げ会のO幹部による、参加にあたっての諸注意についての説明を行なった。

O凧揚げ会会長とO幹部の言葉は、短い話だったが印象的だった。

☆O凧揚げ会会長

「・・・・・もし、トラブルの現場を見たらその場でワッペンを没収します。・・・」


☆O幹部

浜松まつりの由来についての説明に続き、
「小学校・中学校でまつりに参加して、高校生としての参加ですね。大きくなって驚きました。まつりへの参加にあたって、過去には色々とトラブルもあったが、今晩のまつり説明会へ参加した子どもたちはトラブルを起こすようなことはないと思っています。」と。

厳しい表現で話をすすめるO会長と優しく語りかけるO幹部。両方とも”表現”は違うが、高校生に対して信頼と愛情がこもった説明だと感じた。

ちなみに、私は司会進行という役割で参加した。副自治会長としての”初仕事”だったので、こちらも高校生以上に緊張したよ。

は、は、は。


<追伸>

・説明会開催前に、高校生たちへ「まつりは楽しいかい?」と聞いたら、

女子高生・・・小学校・中学校ともまつりに出ていました。おはやしにも。まつりは楽しみです。
男子高校生・・・まつりは楽しい。父親もまつりに出ている。僕も子ども頃はラッパ隊に出ていた。

と答えてくれた。

浜松まつりとともに、成長しているということが分かり嬉しかった。


同じカテゴリー(浜松まつり)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
高校生説明会 中沢町 浜松まつり2015
    コメント(0)